受索輪について
- 2011年10月 9日 14:50
- カテゴリー:本日の函館山ロープウェイ
朝晩とすっかり寒くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
先日、我々技術スタッフは、受索輪の交換作業を行いました。
えっ?受索輪って何ですかって??
受索輪とは以前紹介した「えい索」を指示誘導する車輪で、函館山ロープウェイには、
山麓に14輪 山頂に48輪 合計で65輪もの受索輪があり、今年は2年に1度の交換の年なのです!!
今日のブログは、この「受索輪」のオーバーホールについて説明したいと思います。
まずは、この小汚い2年間使用した受索輪を・・・
分解し清掃を行います。キレイになった所でホイールにヒビ等が入っていないか確認して
ゴムライナー(自動車でいうタイヤ)をホイールに組み込みます。
このゴムライナー 中々の優れ物で、ロープを円滑に通過させる目的で、中心部に案内溝があるんです!
組込みは、シープジャッキという特殊工具を使用して圧入します。
とりあえず完了しましたが・・・・
先程の画像に比べると、何だか物足りない感じがしますよね??
そうです、作業はまだ半分くらいしか進んでいないのです!
この続きは次回の更新までお待ちください m(_ _)m
そういえば・・・
函館山ロープウェイは、10/16から11/06まで法定整備期間の為、
ロープウェイの運転をお休みさせていただきます。
山頂展望台は平常通り10:00から21:00まで営業致しますので、お気軽にお越しくださいませ。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ロープウェイを安全に運行する為ですので、御理解宜しくお願致します。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
たまには下から
- 2011年10月 5日 15:54
- カテゴリー:本日の函館山ロープウェイ
10月に入って急に寒くなり、函館もすっかり秋です。
北海道ではちらほらと紅葉の話題も出てきていますが、
函館山もほんのりと山の色が変わってきました。
写真の腕が悪くてすいません...
現在、夏の濃い緑から、少しくすんだ緑に変わってきています。
もう少し秋が深まると、赤や黄色の紅葉が混じってきます。
登山して、紅葉を楽しむ方もいらっしゃるそうです。
毎年違った秋の顔を見せる函館山。
後日、改めて下から眺めた函館山の様子をアップしますね。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
2011函館ハーフマラソン
- 2011年9月27日 12:30
- カテゴリー:函館小話
こんにちはベテランナーです。
函館のスポーツイベント『2011函館ハーフマラソン大会』も日曜日秋晴れの中、無事終了しました。
3年前のふくらはぎの肉離れ以来、再発を繰り返し現在も鍼と灸にて治療中、テーピングしての出走。沿道からの沢山の声援のおかげで、無事完走できました(*^。^*)
今回も昨年に引き続き、走りたいのに走れないランナーが沢山いました(+_+)
200名増やし、2000名の出場枠に拡げたにもかかわらず、今年も3日間で定員に達しました。
来年大会はコースの見直しと4000名に拡大するようです。
家族や仲間と、そして函館観光を兼ねてみんなで参加できる、楽しい大会になるといいですね(^◇^)
ゼッケンといっしょにこんなの入ってました。
弊社の100円割引き券です。
売店でお土産を買ったり、山頂のレストランで食事できます。使って頂けましたか~?
その時は是非、ロープウェイを使ってね(笑)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
☆☆☆夜景情報
- 2011年9月23日 15:30
- カテゴリー:本日の函館山ロープウェイ
強い台風15号。函館は台風の進路が変わり被害が少なかったものの
各地で大きな被害をもたらしました。一刻も早い復旧をお祈りいたします。
さて、こちらは昨日の函館山からの夜景です。
空気が澄んでいてロープウェイを降りて左側にある漁火公園からの
眺望では漁火(いか釣り船の集魚灯)、奥には青森の津軽半島、下北半島も確認できました。
台風のため、急きょ函館山の麓にある西埠頭に寄港した
豪華客船「ふじ丸」(23,235トン)も夜景に華を添えていました。
何はともあれ、ご見学されていたお客様を魅了する☆☆☆夜景でした!
北海道の旭岳では平年より3日早い初冠雪と冬の便りが届きました。
これから函館山も朝晩と昼間の気温差が大きくなり、夜は10℃を下回ることがありますので、ご見学の際には服装にご注意を!!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
"エゾヒキガエル"からのお願いm(__)m
- 2011年9月17日 11:24
- カテゴリー:函館小話
皆さま、一ヶ月のご無沙汰になりますね、"函館山のミツバチ"です。
では今日も、まずは一枚(^_-)-☆
ここは函館山の麓、谷地頭という町名の町のとある一画です。
「えぇ~!!北海道では"熊"出没、警戒とか・・・。"キツネ"にエサをあたえないで、とか・・・。
最近なら(奈良?) "シカ"飛び出し、注意とか・・・。はよく見るけど、"カエル"注意って??」
「まさか函館山には巨大なカエルがいて、飛び出したりするのかしら・・・。」
なんて、観光でいらっしゃったかたなら、この注意看板を見て、受け止めちゃうかもしれませんね。
でも大丈夫、カエルが危害を加える可能性がある・・・の『カエルに注意』ではなくて
あなたがカエルに危害を加える可能性がある・・・の『あなたが注意』してね!の看板です。
あっ!ほらほら、カエルが横断してますから、車で轢かないように気をつけて運転して下さいね・・・。
みたいな感じです。
※ただ、カエルは一箇所にじっとしていることも多いので、道路上にうずくまってたらちょっと困っちゃますね~。
そんなとき、やさしいあなた! くれぐれも素手で触ったりしないでくださいね。
両生類は毒をもっていると思っていたほうがよく、その点は『注意』です(>_<)
函館山の麓には
こんな風に、カエルの池として整備されていたり、繁殖池として保護されているエリアがあります。 何の気なしに散策していると、ふとこうした場所に出会ったりするのが函館山・山麓エリアの 面白さだったりもします。あなたも是非見つけてみてください。 カエルはあんまりスマートな生き物ではないかもしれないけれど・・・ 函館山の豊かな自然だったり、環境のことに想いを馳せさせてくれます。 あなたも函館山を訪問する時は、カエル注意の看板を思い出して、自然に優しく・・・ お車ならやさしい運転で、山頂へは排気ガスをださないロープウェイで・・・さりげないPR?(笑) いえいえ、エゾヒキガエルがお願いしてましたので、今日は"函館山のミツバチ"がこの場を おかりしてお伝えさせていただきました。 ついでにと言ってはなんですが、今日ご紹介したカエル池や繁殖池の近くで 函館公園という公園が、函館山の麓、ロープウェイ山麓駅からもすぐ近くにあります。 散策の休憩ポイントにはもってこいの、私"函館山のミツバチ"おすすめのスポットです。 実は意外と奥深い世界が広がっている"函館公園"ですが、詳しいお話はまたの機会に・・・ 今日はミツバチお気に入りの公園の景色を何点かご紹介してお別れですm(__)m
"こどものくに"の飛行塔を視界の中心に置きながら、津軽海峡対岸、下北半島、大間町を
見渡せることが多い、函館公園内"明治山"望楼 から・・・。
この遊園地・・・なんと国指定の文化財だったりします・・・あっ、詳細はまた今度だった(笑)
そして"中央大噴水"を手前に函館山・・・とロープウェイ・・・。動くゴンドラは、まるで精巧な
模型みたいに見えます。噴水は夏季は夜ライトアップもあり、いい感じです!!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0