| 会社名 | 函館山ロープウェイ株式会社 |
|---|---|
| 創業 | 1958年(昭和33年)6月 |
| 資本金 | 6,000万円 |
| 代表者 | 代表取締役社長 浅井忠美 |
| 事業内容 | ロープウェイ ショップ レストラン コミュニティFM放送局 |
| 住所 | 〒040-0054 北海道 函館市 元町 19-7 |
| TEL | (代表)0138-23-3105 |
| FAX | 0138-27-6820 |
| 1958年 | 函館観光事業株式会社設立 ロープウェイ営業開始(11月15日・31人乗り) |
|---|---|
| 1959年 | 山頂展望ハウス完成 食堂・売店営業開始 |
| 1970年 | ロープウェイ輸送能力増強(45人乗り) |
| 1976年 | 函館山ロープウェイ株式会社に社名変更 |
| 1977年 | 創業20周年記念式典 大型ロープウェイ・展望台改築構想の企画立案 |
| 1986年 | ロープウェイの大型化と展望台の改築事業決定 第三セクター化 |
| 1988年 | ロープウェイ、新展望台竣工記念式典並びに創業30周年記念式典 125人乗り大型ロープウェイ営業開始 |
| 1992年 | 日本初のコミュニティ放送局"FMいるか"開局 |
| 1997年 | 創業40周年記念 オーストリア製新ゴンドラ導入 |
| 2002年 | ロープウェイ搭乗者数3,000万人突破 |
| 2003年 | 山頂展望台改修(バリアフリー化、売店スペース増床) |
| 2005年 | FMいるか、南茅部中継局・日浦中継局設置 新函館市へエリア拡大(旧戸井町・南茅部町・恵山町・椴法華村) |
| 2008年 | 創業50周年 |
| 2014年 | 新ゴンドラ導入(11月7日) |
| 2015年 | 山麓駅舎増改修、山頂展望台改修 |
| 2018年 | 創業60周年 |